よくやってしまう間違い

我々日本人の多くはお風呂とか温泉とか好きだと思うのですが、腰でも肩でもそうなんですが、痛みが強い時に入浴すると症状が悪化します。とにかく温めれば治ると信じてる方は大勢いらっしゃると思うのですが、そうでないことを知っていただきたい。

同様に飲酒もそうです。酔ってる間は痛みを忘れているでしょうが、酔いから覚めた途端に症状が悪化して痛みが増強します。じゃあ、痛みを感じないように常にお酒を飲み続けます?それは違う話ですよ。

まだ知られていないようで…

近所の奥様が鍼灸治療は高いものだと思っておられて。我が家もそうですが、小中学生の子供がいる家庭では子供のことが優先事項で自分の体のことは後回しになっています。

彼女は健康保険を使って鍼灸治療ができることをご存知なかった。我々鍼灸師が少しの経済的負担だけで体のお手入れができることをもう少し周知させるべきだと思うのですが。

クリフニュース vol.03

今回は論文のご紹介ではないのですが、私が師匠に教わった現代人に必要な治療技術の中で「眼の疾患」に対する鍼治療をご紹介したいと思います。

時は1970年代、師匠は眼の疾患に対する治療で悩んでいたところ、月刊紙「人民中国」に眼の疾患に対する特効穴が発表されたのを知り、その発見者、李先生にまだ日本と中国に国交がない時代、単身で会いに行かれ習得されたものです。

このツボは非常にデリケートな操作が必要で、学生時代に師匠にどれだけダメ出しされたか分かりません。

師匠の教えを受けてから10年以上たち、どうにか形になったかなと思っております。

五十歩百歩とはよく言ったもので

バラエティー番組はほとんど見ることないのですが、たまにゴミ屋敷の話が出てくることがあります。その光景を見て、その屋敷の主にみなさんはどういう印象を受けるんでしょうか?

看板に出張ができることを掲げておりますが、この文章を書いている時点で出張で伺っているお宅は2軒ほど。

「出張しますよ」とご案内すると「家の中が汚くて人を入れられない」と10人中8人は答えます。

もし、どうしても必要になって救急車呼んだときにも「家の中汚いから入らないでください」と言うんでしょうか?

約30年ぶりに

約30年ぶりに船の科学館へ。子供を連れて行ってきました。本館は改装中で実は入場料無料です。宗谷にも乗船できたのですが、微力ながら船体維持のための寄付をしてきました。映画「南極物語」で知った船です。第1時越冬隊の時にはまだ生まれてませんでしたし。これほど数奇な運命を辿った船はそうそうお目にかからないだろうと思います。私の大好きな船です。ブリッジでこの宗谷で実際に観測隊に4度参加された方がボランティアガイドをしておられました。結構マニアックな話で彼と盛り上がってしまいました。子供の頃の冒険心を思い出した1日でした。

今年建造80年の「宗谷」

例年より早く

例年よりも2週間ぐらい早く神代植物公園の薔薇が咲いています。5月3日は天気が崩れるということでしたから朝一番で乗り込んできました。

サリーホームズ
ゴールデンセプター
コティヨン
チャールストン
クイーンオブ神代
マジョレット
エメラルドアイル
ふれ太鼓

ちょっと持論を

私は仕事をする中で、他に適切な日本語の表現はないものかと思うことが多々あります。一番気になるのがチリ紙交換じゃあるまいし「お気軽にご相談」とよく書かれているんですが、いくら相手が医療人とはいえ、初対面で見ず知らずの人に深刻な自分の体のことを相談しますか?信頼関係をなるべく早く構築しなければならないとは思います。しかしながら、本当に悩んでいることは口にしないですよ、普通は。そんなわけで、私はホームページに「お気軽にご相談ください」とは書いていません。

痛くないので…

痛みは困った感覚です。痛みがあると体のどこかに異常があると知らせているわけで、痛みが消えれば異常が解決したと私たちは感じるわけです。

骨折した時に激痛が走ります。骨折して変形している場合、元の位置に戻すのですが、これがまた痛い。固定してしばらくすると痛みは感じなくなります。

ここなんです。痛みが治まったと言っても骨は元に戻っていません。「痛みの感覚がないから治った」ではないですよね。

五十肩を考えてください。放っておいて治るという人がありますが、私たち医療人が考えるのは「痛みがなく機能が正常に戻ること」で五十肩が治ったと認識しています。痛みだけの問題ではないんです。

最近は少なくなった気がしますが、背中が曲がったお年寄りに聞いてみたことがあります。初めのうちは背中が痛いのだけど、変形が完成して完全に背中が丸くなると痛みはなくなるんだそうです。

痛みの感覚についてちょっとご自身で考えてみてください。

クリフニュースvol.02

不定期発行の鍼灸治療普及の小さな試み、クリフニュースでございます。2回目のお題は「お灸で爪水虫を治療する」です。

爪の水虫は以外と多い疾患です。しかも難治性で途中で治療をやめてしまう人もいるぐらいです。灸で爪の水虫治療が可能です。小さなお灸を白く濁っている爪の上に乗せて、爪の上で灸を燃やし切ります。同じ場所に3壮(お灸の数は1そう,2そうと数えます)据えます。
 熱による殺菌効果、局所の血流改善による組織再生の促進が得られます。水虫で皮膚科を受診されている方は塗り薬ないし、内服薬が処方されていると思いますので併用していただくとより効果が得やすいと思います。

年頃の娘を持つお父さん達、密かに対策するなら今ですよ。

 

 

<参考文献>
現代医学的な病態把握に基づいた東大式鍼灸治療の実際(第15回)糖尿病の足病変に対するフットケア(その3)
爪白癬に対する灸療法 医道の日本 68(3)(通号786)2009.3 p.90~95