春なので

昨日は、浅草から水上バスで浜離宮まで移動したのですが、昼は少し上流に遡ってから下るので、この時期は少しお得な感じがします。船内の売店では長命寺の桜餅がお茶とセットで販売されていて花見を満喫できます。塩漬けの桜の葉3枚で包まれていて2枚外して1枚だけ残して食べるのが「通」だそうで。実店舗まで買いに行ったことがあるのですが、昔から桜餅だけで江戸時代から続いていることに脱帽です。私がこの度始めた治療院も同じように受け継がれて続いてくれることを祈ります。

長命寺の桜餅・水上バス内にて

論文を検索しに

学生時代の論文制作の時以来、久々に国立国会図書館に行ってきました。鍼灸の論文が当時から比べたら大幅に増えたように思います。実際に鍼灸を専攻する大学が増えているのだからそれなりに研究も盛んになってきてるのでしょう。業界全体としていい傾向だと思います。

さて、今回は以前勉強会で講師を務めた粕谷先生の論文をいくつか読みに行ってきました。今後自分の仕事に役立つはずだと思っています。

同じようで違うもの

いわゆるミートソースってものは、我が家ではカレーと一緒で作る人が変われば全く違うものが現れる…。私が作ると写真のようなあまり水分のないものができるのだが、カミさんが作ると真っ赤なものが出来るし、お袋が作ると甘めのソースが出来上がる。どれが一番とか不味いとかという話ではないのだけど、料理というのはその辺りが面白いところだ。

で、食べる時にはここに「パルメザンチーズ」と「サドンデスソース」が降りかかるわけで、そうなってしまうと我が家では私以外誰も食べられない。

久々に作ったミートソース

無料体験会2日目

実は、昨日は空振りでした。今日は問い合わせが1件と、体験予約が1件入りました。先ほど体験の方がお帰りになりましたが、いやいや、珍しく緊張しました。普通に仕事をしている時にこんなことはなかったんですけどね。自分でやるってことはそういうものなのでしょうね。

感激と驚きと…

今日の午後、いつも子供達がお世話になっている小児科の横山先生が突然訪ねていらっしゃいました。先日開業する旨をお伝えしましたが、まさか先生ご本人が激励に来てくださるとは思いもしませんでした。私が医師ならともかく、医療の世界では底辺に近い立場の鍼灸師のところへわざわざ足を運んでくださるとは!小児科ですから子供達がある程度の年齢になってしまえば通うことがなくなってしまう診療科目です。横山先生は子供達が受診する年齢でなくなっても末長くお付き合いをしたいと思っている方のうちのお一人です。

プレオープンを前に…

春分の日に雪が降って、今日もまた夕方から雨です。明日は天気が良いようですがどうでしょうか、ネット上の広告だけで明日電話が鳴るかどうか…。

話は変わりますが、今年もまた、「東京都内桜名所たらい回しツアー」を敢行する予定です。そのご報告は来週の今頃に、こちらで。

聴力

久しく聴力を測ってないなと思って、補聴器のメーカーのサイトで簡易的ながら聴力が測定できまして、その結果15,000Hzまでは聞こえたので年齢相応かと思いました。中学時代に使っていたオーディオシステムのスピーカーはあの当時3WAYスピーカーで、高音域のツイーターから普通に高音が聞こえていたのが懐かしい。ちなみにうちの奥様は14,000Hzまででした。

カタクリ

去年はカタクリの花を見に佐野まで行ってきましたが、今年は神代植物公園です。家の近くにも保全してある場所があるのですが、今年はまだ咲いていないようでした。かつて、カタクリ粉はカタクリの根茎から作られていたそうですが、現在はジャガイモのデンプンから作られています。カタクリの花を育てるのは大変なんだそうですが、一度くらいはカタクリの根茎から作られた片栗粉を試してみたいものです。ジャガイモに取って代わられたところをみると、ほとんど変わらないのかもしれませんが…。

神代植物公園にて

梅とメジロ

早咲きの桜と遅咲きの梅、それに咲き始めのハナモモが揃い踏みといった感じの神代植物公園で、メジロと梅の組み合わせを狙ってきました。花札の影響でしょうか、どうしてもメジロをウグイスだと思ってる方が結構いらっしゃる。遠くで眺めていると、目の周りが白くて可愛らしく見えるのですが、望遠レンズでその目立つ眼を見ると、白い縁取りの中に鋭い野性味を感じさせます。

神代植物公園にて